今日はお休みを頂いて 研修に勤しんでいた。 このところ研修から遠のいていたので、 なにもかも新鮮。 全く違う世界であった。 目からウロコも落ちたが、 今まで何度落ちたか数えきれぬ。 まだまだ世界は広いし、 自分の思ってたことは 『思い込み』も相当入…
今日は暖かな日であった。 暖かすぎて昼には夏かと思うほど。 天気が良いのはありがたいが、 日が暮れた時のサーっと気温が下がる時の ギャップが大きくて、 なんだか風邪をひきかねなくて ちょっと怖い季節となった。 皆さんもお気をつけください。
明日3月22日は研修を行うため、 休診とさせて頂きます。 今後ともスタッフ一同 研鑽に努めてまいりますので どうぞ宜しくお願い致します。 みやけゆう歯科医院
いよいよ年度末も本番である。 日本の歯医者は年末と年度末に忙しいので、 みやけゆう歯科医院も多分に漏れない。 特に春休みになった児童学生が出始めて、 朝から賑やかな診療室である。 今年は特に春に転居される常連さんが多く、 なんだか寂しい春だ。 毎…
先日朝のバスターミナルを訪れると、 思いの外に観光客がいて驚いた。 なかには海外の方らしき姿もあって、 久しぶりで新鮮な感覚である。 そういえば三宅が純粋な観光旅行に行ったのは、 遥か遠い昔である。 観光らしきもののすべてが、 学会に参加するつい…
なぜか早朝に目が覚める。 三宅の中の時計が少しずれてしまったのか。 いやいや「早起きは三文の徳」というではないの。 ところが起きてからゴロゴロするばかりで なんの徳もない様に思える。 己の生活がよろしくないのに なんだか良いことだけ起きるであろ…
先日のことだが、 みやけゆう歯科医院の診察台の一つが 急に故障してしまった。 小さな歯科医院だから 診療台が1台使えないと その影響は大きく、 診察の流れが突然滞ってしまう。 しかしやるしかない。 歯科衛生士が走り回り、 その間を歯医者がすり抜ける…
今朝に歯科医院の周りを掃除していると、 遠くから白鳥の声がする。 「はっ・・・」 目を凝らして周囲を見回したが、 ついに白鳥を見つけることはなかった。 しかしこの時期にはよく北見の上空を 飛んでいるので間違いはない。 北海道で越冬していた白鳥は …
季節のメニューとして 今日から登場したのは 「スターバックスコーラフラペチーノ」という スタバのオリジナル『コーラ』である。 北海道的に3月がコーラの旬なのか 少々思うところがあるが、 期間限定となれば飲んでみようというのが 人心である。 コーラと…
歯科医院にやってくる子どもたちに接している限りだが、 もうほとんど世の中は春休みである。 そうして続々と新1年生や新中高生、 そして大学入学を決めた常連がやってきて、 「いままでお世話になりました」と 丁寧にも今生の別れを言うかの様に 感謝の言葉…
最近は「クッキー缶」といって、 しゃれたクッキー容器が流行している。 うっかりすると三宅が販売サイトを 片っ端からクリックしかねないので 注意が必要なほどだ。 おまけに三宅は空き缶を捨てることができない。 溜まる一方だがむしろ喜びである。 中身の…
今日は地域の休日当番で 午前中だけ診療があった。 この春休みシーズンに当番が当たるのは はじめて。 春休みだからといって 特別何が変わるわけでもないが、 以前の当番日より 来院した患者様は少なかった様だ。 もしくは時期のせいではないのかも知れぬ。 …
いやはや暖かい。 今日もどうにかマイナスの気温になったが、 1日のほとんどがプラスである。 そういうことで久しぶりに 自分の車を自宅前で洗う。 散水線も凍る心配せずに使えるし、 高圧洗浄機もちゃんと働いてくれた。 もっとも洗車する本人は ちょっとし…
ホットドッグが好き過ぎて たびたび食べている。 小さな頃から延々と食べ続けている。 もちろん毎日でもない。 ランチに迷うと大概はホットドッグをチョイスし、 飽きることなく最後の一切れまで 美味しく頂くのである。 人生で最も美味しいホットドッグだと…
暖かい日が続いているが、 鳥の姿もずいぶん見る様になった。 特に朝である。 写真のヒヨドリは常連。 三宅が家のドアから出てきても さして避けるわけではなく、 ジロリとこっちを見ていることが多い。 もともと群れで生活する鳥だが、 なぜか三宅のところ…
全国的に3月にしては暖かい日になった様だ。 北見はここ連日の気温と大きな違いはなかったが、 雪山がずいぶん溶けて小さくなった。 診療後に除雪をしようと外に出て驚いた。 雨が降っているのである。 「3月の初旬に雨ぇ?」と 思わず声を上げた。 あり得な…
いよいよ3月に入った。 ということは4月までひと月を切っており、 つまり専門学校の講義が始まるということであった。 自分が講師であることを 忘れているかの様なショックさである。 毎年全ての講義が終わってから、 『来年こそは革新的な講義を!』と思い…
先日家族でタコ焼きのパーティをした。 何年ぶりだろうか。 材料を買ってタネを作るまで、 相当に時間がかかる。 しかし焼き上がると とても美味しいし楽しい。 各々自分で勝手に具材を入れるのだが、 三宅の作るそれはタコが入らない。 ソーセージだの、 タ…
子どもの頃から夜道が怖かった。 特に冬である。 どこか寂しい。 父に連れられて夜の銭湯から帰ってくるのが、 楽しくもあり、怖くもあった。 家族と一緒で嬉しいが、 それこそどこかからオバケが 出てくるのではないか、 ひとり道に迷ってしまうのではない…
今日の診療も無事に完了。 朝はマイナス13度もあって、 診療の終わる頃にはプラスだったので、 診療室内の温度管理に苦心した。 仕事が終わってから 例によって消耗品の買い出し。 仕入れ先は企業秘密であるが、 あまりに患者様に目撃されていいて もはや公…
今日はひな祭り。 女性の健康を祈る日である。 桃の節句と言われるが、 この時期に桃の花が咲き始めるからだろう。 しかし北海道ではまだ先のことだ。 三宅は男兄弟で育ったので、 このイベントはなかった。 近くに従姉妹は住んでいたのだが、 この時期に従…
スターバックスの新商品は 「さくら咲くサクフラペチーノ」と 春風なフラペチーノである。 なんといっても見栄えがいい。 映えている。 「ジャケ買い」ならぬ「ジャケ飲み」 といったところだが、 春の「さくら」といっても 北見市はまだ雪の中だが。 飲んで…
誰がつけたか寿司の「軍艦巻」。 言い得て妙だ。 昭和の早い時期に、 イクラをうまく食べさせるために 銀座の寿司屋で登場したのだそうだ。 しかし当時は不人気だったのだという。 いまやどこの寿司屋でも見られる定番となった。 魚に海苔がくると味わい深い…
今日は2月最後の日だというのに、 気温がプラスの10度もあった。 なんてことだろう 駐車場の雪山がゴッソリと溶けていて びっくりした。 感覚的には3月の下旬である。 しかも夜になってもプラスのまま。 これはいけない。 もう春になったと 身体も気持ちも勘…
小さい頃はお守りが好きだった。 好き過ぎて自分で作っていた。 そして出張に出向く父親に持たせたものだ。 しかし今考えると、 法力も何もない三宅が作ったお守りなど、 意味がないものに思えてくる。 日本のお守りは鎌倉時代からあったそうだ。 もともと宗…
みやけゆう歯科医院には よく小鳥が来てくれるのだが、 ときどき変わったお客がやってくる。 シマエナガは2度目の来訪である。 近年人気のシマエナガだが、 北海道に住んでいても そうそう会えるものではない。 スズメの様には見かけないのである。 けっこう…
寒いか暖かいか分からない日だった。 さあ、こういう日の服装は どういうものが良いだろう。 ガテン系のコートでは暑すぎる。 カジュアルなコートではやや寒い。 この中間がないのである。 やはり昼夜の気温差が20度もあると 服装は工夫を要する。 そうして…
お団子が好きだ。 特に『醤油団子』が好き。 あんこの団子はSOSOである。 地域的には醤油団子とは呼ばずに、 「みたらし団子」というのだそうだ。 実際に食べ比べてみると、 違う食べ物に思える。 どっちも好きだ。 どうしたものか。
シュークリームが好きだ。 三宅の記憶にある前から シュークリームを知っていた。 昭和30年頃から一般に販売されていたというので、 三宅が知っていてもおかしくない。 よく三宅の伯母が買ってきてくれたものだ。 2010年頃になって シュークリームは再び?ブ…
患者様からシフォンケーキを頂いた。 どこかのケーキ屋のものかと思ったら、 ご自宅で焼いたものだそうだ。 味見と称してつまんでみたら、 ・・・無言になる程おいしい。 まさに売り物の様だ。 あっという間に頂いた半分を 家族で食べてしまった。 どうやっ…